人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お神輿!

人生で一度も、日焼け止めの効果を実感できない私です。

それはさておき
今週末は快晴の中、
今年も下谷・坂本町でお神輿を担がせてもらってきました。
思えば2014年、あの界隈で行ったアート演劇プロジェクト『パノラマプロジェクト』からのご縁で
今年で3回目のお神輿。
小野照崎神社をメインに周りの氏子区域の町会のお神輿がいっせいに各町内を練り歩きます。
今年は三年に一度の大祭で、
本社神輿といって小野照崎に保管されている立派なお神輿も登場しました。

私も屈強なお祭り男たち、そして今年も一緒に担いでくれるたくさんの横浜国大生に交じって、
担いでまいりました!
入谷の交差点、やきとりたけうちのママに衣装をお借りしました。お世話になりました!
お神輿!_b0132361_134024.jpg

お神輿!_b0132361_132622.jpg


「エッサ、ホイサ」とプロの皆さんは足運びがキマってます。
腰が入ってて太ももがぴしっぴしっと、素人ではとってもまねできないかっこよさがあります。
お神輿!_b0132361_115391.jpg

皆さん日々鍛えておられるそうです。すごい!
私なんぞちょっと担いだだけなのに肩がやばいです。。



二日目は午前で終わったので
付近で練り歩いている本社神輿を見に。
合羽橋付近で捉えました!
お神輿!_b0132361_126536.jpg


そして、

天狗!
お神輿!_b0132361_13339.jpg


馬!
お神輿!_b0132361_2172769.jpg




由緒正しいお祭りということがうかがえます。




ここまで来たから浅草まで足をのばそうと欲を出し

近づいて行くと、同じく浅草でも三社祭の周りで、各町会の神輿が練り歩き。

西浅草。お、お〜。
お神輿!_b0132361_134412.jpg

雷門付近
お神輿!_b0132361_173225.jpg


浅草、、人だかりの多さと、なんだか凄い雰囲気。
担ぎ手、見物客でめちゃくちゃにぎわっていて、荷物を抱え近づくという、なめた行動を後悔しつつ、
せっかくここまで来たから三社祭見られるかな〜なんて軽くそのまま浅草寺に向かおうとしたら
人の多さに
「あ、無理だ」と断念し
迂回するも、迂回するも、町会の神輿と人にぶつかる!
三社のお神輿には出会えませんでしたが
これだけでも十分に盛り上がりを体感しました。
観光地の祭りはまた違って、華やかでした。

下町文化って面白い!
お神輿!_b0132361_133790.jpg


ん〜満喫しました。
# by m109m | 2016-05-16 01:22

一週間のうちに。。

一週間の出来事。

先週の土曜、唐組『秘密の花園』初日でした。
5月になると、自然とテントと土の匂いがどこからか薫ってくるのは
常連あるあるのはず。
満員の初日で盛り上がっていました。

初めて唐組みたのがこの演目で、その後三田佳子さん、劇団乾電池、そして初演のDVDと
初演、改訂版合わせて、今回で5パターン目の『秘密の花園』
キャスティングも新鮮な感じで、少人数の会話劇のイメージでしたが
賑やかなシーンも光っていて、初めて見たような気になりました。
またゆっくり、もう一度観に行きたいです。


そして昨日、
「追悼 合田佐和子ポスター展」@渋谷ポスターハリスギャラリー
(今週日曜まで)
にも行けてよかったです。
一週間のうちに。。_b0132361_0483134.jpg

唐さん、寺山さん関係のポスター数点は昨年の解説を務めさせて頂いたヒカリエポスター展以来お久しぶり!という感じでしたが、
広告ポスターなど、初めて拝見し、当時は企業も挑戦してるな〜とその時代性にも驚きます。

合田さんの絵は唐組を知ると同時にチラシの表紙として目に飛び込んで来たのですが
20歳前後の時、かぶれました。
特に「鯨リチャード」「虹屋敷」のチラシが大好きで、どうやってこんな魔力(魅力)あふれるチラシができるのか悶々としました。1色なのに香り立つようなフェロモン! 
時代と関係なく素敵です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は前後しますが



唐組の宴会を名残惜しくも早めに失礼し
翌日、浅草公会堂で行われた紫藤尚世先生のファッションショー
無事に終わりました。
FBですでに写真をいくつかアップしましたが、大勢のスタッフ、モデルさんに囲まれて
着物をきれいに見せられるよう、気合い入れて歩いてきました(笑)
何事もなく無事おわって良かったです。ほっ
関係者の皆様には本当にお世話になりました。
(すっかり忘れてましたが、何故か高校生のときに友達と着物のショーに出て
その秘蔵映像はおそらく実家に眠ってます。)

このショーの間、すこぶるお世話になった鳳さんの芝居に(すごいスケジュール)
伺って、3人の著名な漫画家さんが作演出の、オムニバス作品を拝見。
全く違う趣向の3作品でした。最後の作品は、漫画のコマが背景を担っていて、
まるで立体アニメを見るような気持ちで不思議で、漫画と芝居の新しいコラボを感じました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これが大事、劇団集合。
作品と向かい合うと、細胞が喜ぶようです。
そのような感じで粛々と劇団活動進めてます。
女性がちらほらと募集で集まって来てくれてます。男性諸君も強く求めてます!


最後に、
隙間で行った、念願のボルダリング。
KAATで「唐版 滝の白糸」の稽古をしていたときから狙っていたおしゃれなMammutのジムには
行けませんでしたが、より近場のジムに。スタートまで長かった。。
初級以上進めませんでしたが楽しいトレーニングでした。背筋と腕がぶるぶるです。
背筋のおかげで一日で姿勢が良くなりました。また行こう!



そして昨日の蜷川さんの訃報。
ちょうどコクーン裏で知りました。
今まで拝見した作品ももちろんですが、「滝の白糸」に伺った時にかけてくださった言葉、忘れません。昨年さいたま芸術劇場で見た「リチャード二世」はネクストとゴールドの融合が本当に面白かったです。これからのラインナップも楽しみにしてました。
偉大な先達たちが次々と亡くなり残念でなりません。
同時に、今をしっかり生きなければと強いメッセージを感じます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、なんだか整理のつかない1週間でした。
そして、明日から2日間、パノラマプロジェクトからお世話になっている入谷・坂本町にお神輿を担ぎに行ってきます!!
今年もこんがり焼いてくるぜ。



着物の写真を頂いたのでおまけでアップします。
一週間のうちに。。_b0132361_1492963.jpg

一週間のうちに。。_b0132361_1494741.jpg

先生と。
一週間のうちに。。_b0132361_1503359.jpg

貴重な体験ありがとうございました。
# by m109m | 2016-05-14 02:16

着物ショー

今週末に行われる着物のショーに参加させて頂くことになりました。
紫藤尚世コレクション~KIMONOを世界のファッションに~

表参道の路地を入ると
斬新なデザインの着物ショップが目に入ります。
形は着物そのままで生地の合わせや小物がシンプルかつ独特でカッコいいです。
紫藤先生も、上のリンクを見て頂ければわかるかと思いますが
まさに女優のように印象的でカッコいい方です。


3月は着物素材を生かした洋服がメインのパフォーマンスでしたから、
今年はなんだか着物に縁があります。
前回唐ゼミ公演「君の罠」に出演してくださった鳳さんのご縁で、
トレーニングも細やかにしてくださっています。
動きを丁寧に。ひとつひとつ。女性らしく・・・・、・・・・


ショーは着物だけでなく、紫藤先生の新作ブランドや洋服ブランドとともに3部構成で行われます。

浅草公会堂にて
5/8(日)13:30 スタートです。


着物ショー_b0132361_2305410.jpg

今日のリハーサル。↑ 一区切りついて安堵してます。

# by m109m | 2016-05-02 23:02

改めて、横浜

関東学院大学主催のセミナーイベント「横浜学」に、
いつも劇団でお世話になっている編集者の方が出られるというので、
行ってきました。

@関内メディアセンター
他大学のセミナーに出るなんて滅多にないので
まず、関内にこんな立派なセミナー会場を持っていることに驚き
また、大学生がほとんどいないのにも驚き(単位と関係がないのでしょうね)
それでも一般の受講生が多いのにも驚きました。
横浜ウォーカーと提携らしいので一般向けのセミナーなんでしょうね。

内容は「横浜と演劇」

長年すんでいても、地元ではない横浜の歴史について
全くと言っていい程知らなかったので
(横浜駅の改修工事はサグラダ・ファミリアなみ、ということくらい)
開港以来いろんな劇場が建てられていたことや
現在の山手事情など、横浜についてもっと知りたくなりました。

岩伊座、賑座、少女歌劇にマックアーサー(マッカーサー)劇場!
横浜国際劇場など、
今でも横浜は都市ですが私の大好きな伊勢佐木町なんかも、
当時すごい勢いがあったんだろうと容易に想像できます。
何にも知らないな・・・
東京の横にある浜、、、という説とかね。

短い時間の中で、唐ゼミにもしっかりと触れてくださって、
ありがたかったです。

他にも講師に岩崎博物館・山手ゲーテ座の方がいらっしゃって
その由来や、活用の歴史など伺いました。

そしてなんと、舞踏家の大野慶人さんも講演(公演?)され
ご自身の生い立ちや土方さんとの出会い、サッカー青春時代のお写真など、
興味深く伺いました。
5分程、間近で踊りも拝見できて、非常に贅沢な2時間でした。

5/7の21:00からラジオFMヨコハマの横浜ウォーカーの番組で
今日のセミナーを振り返るらしいですよ。
一緒に行ったうちのボスもインタビューに答えてましたので、登場するかも(笑)
# by m109m | 2016-04-09 19:59

最近の夜食事情

沖縄名物、もずくの天ぷらを口にしてから
すっかり、生もずくが好きになってしまいました。

もずくといえば、スーパーで売ってるパックの酢の物しか知らなかったので
頂いたときは眼から鱗でした。(ありがとうございます!)
太い、柔らかい、食感がすごい!
それからというもの、初摘みもずくを買い、夜な夜なもずくを食べる日々。

今でも1位はもずくの天ぷらですが
家で作る気にはなれないので
似たような食感を目指して卵焼きにしてみたり、お好み焼きにしてみたり。。
個人的には卵焼きがおすすめです。(すごい量のもずくを投入)
汁物ももちろん美味しい。


しかし、今日、
新たな境地に!


帰宅が遅くなってしまったので、あるもので何かと思い、
保土ヶ谷区の隠れ家的カフェで食べた、
「アボカド」と「とびっこ」のオードブル(どっちも好物)を思い出し


「アボカド」と「もずく」をあえて、ただただ醤油をたらして味をみたところ・・・

なんと
これが

クリティカルヒット!



ここに幸せが全部詰まってる!



あまりの感動でブログに書いちゃいました。
あくまでも、個人的感想です。

素朴なものほど、美味しいですね。
しばらく、続くな。
# by m109m | 2016-04-07 01:19


禿恵(トクメグミ)役者


by m109m

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

information

[ざっくりbio]
2001年〜2021年まで劇団唐ゼミ☆所属。劇団旗揚げメンバーの1人。主に唐十郎戯曲のコミカルな役からヒロインまでテント劇場で研鑽を積む。新国立劇場、KAAT神奈川芸術劇場での舞台も踏む。2021年オンラインワークショップを行う。

2004年唐組『眠りオルゴール』
2009年カメラ雑誌CAPAにて3号連続特集
など。



[ご依頼、お問合せ]
megtoku^gmail.com

検索

以前の記事

2023年 11月
2022年 09月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
more...

フォロー中のブログ

from our Dia...
エンゾの写真館 with...
ARTIUM Reports
喉ニュース
ニクコの美術とか。
新人劇団員の記録
キリコのざくざく雑記
グラティナ便り

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

演劇

画像一覧